2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 日本はいよいよあと30分で年越しですね 昨年教育移住した我が家ですが、年末年始は一時帰国していたので、日本で年越しを迎えました。 ところが今年はあまりに航空券とホテルが高過…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 今日で2024年も終わりですね。皆様にとって今年はどんな1年でしたか? 自分は色々なことがあり過ぎて、どれも遠い昔の記憶のように感じるのですが、改めて今年起こった出来事で最も…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 教育費貧乏の我が家は、一時帰国費用を捻出するのが精一杯で、子供を遊園地や国内旅行に連れて行く余裕はありません そんな我が家が日本滞在中にフル活用させてもらったのが交通公…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 一時帰国中に息子が退屈しないよう、水泳教室に連れて行った話をしましたが、もうひとつ息子に体験させたことがあります。 それはバイオリンです 息子には既にピアノを習わせていま…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ なけなしのお金を使った一時帰国。お金のこと以上に心配していたのが息子が退屈しないかということです 幼稚園や習い事がない上に、ホテル生活なので普段使っているおもちゃや本な…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 日本に一時帰国していたため、ブログをお休みさせていただいていましたが、無事戻ってきたのでご報告します。 いや〜、日本はやっぱりいいですね。できることならもっと長く滞在し…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 今年8月に息子をインターナショナルスクールに入れてから4ヶ月。初めて経験することばかりで失敗も多くありましたが、息子の頑張りのおかげで、無事最初の学期を終えることができま…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 数日前に、幼稚園のママ友のLINEグループに誘われていないというお話をしましたが、なんとその翌日に招待がきました! やっぱり単に自分を招待するのを忘れていて、前回のブログで…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです🙇🏻♂️ 最近友人から「習い事に通わせ過ぎて子供の負担になってない?」と心配されたので、自分なりに気をつけていることを今日は紹介したいと思います。 ①子供が楽しめる いつも言ってい…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 幼稚園入園を機にトイレトレーニングを始めたうちの息子。入園後も2ヶ月ほどは粗相してしまうことがあり、登園自粛にならないかドキドキしていました(息子の幼稚園はとても厳しい…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 息子が通う幼稚園では、週に1度、先生が子供たちを図書室に連れていってくれます。息子はこの4週間、同じ気に入った本を借りては返すということを繰り返していたのですが、先日久々…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 息子に中国語を習わせているというと、十中八九「何故?」と聞かれるので、今日はその理由を改めて言語化してみました。 ①子供の興味を探る 正直、英語と日本語が話せれば生きてい…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 先日息子のピアノ教室の話をしましたが、今日はピアノよりも1ヶ月ほど早く始めた中国語教室の話をします。 息子が通う中国語教室は、グループレッスンでも1時間あたりの単価が5,000…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ この間幼稚園に息子を迎えに行った際、クラスメートのお母さんに声をかけられました。 「おたくは明日Kちゃんの誕生日パーティーに行くでしょ?」 「えっ、Kちゃんの誕生日パー…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 最近3歳の息子が水泳教室でバタ足の練習をしているのですが、自分より上手で驚きました。 大人になって泳ぎを覚えた自分にとっては、膝や足首を伸ばした状態で足を蹴るという一見単…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 早いものでもう12月。息子の幼稚園もあと1週間で冬休みに入ります。年末年始は日本で過ごすつもりで航空券とホテルを手配しているのですが、ただでさえ繁忙期で値段が高騰する時期…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 働きながらのワンオペ育児は限界があるので、週3日数時間ほどベビーシッターに来てもらっています。 プロだから当然なのかもしれませんが、子供の扱いが本当に上手で、息子が愚図り…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 息子が通うインターは歴史のある名門校で裕福な家庭の子が多いです(なのでうちはアウェイ感半端ないです)。息子の友達F君も、300平米以上あるコンドに住んでいて、リンビングルー…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 某日系音楽教室での厳しい体験レッスンがトラウマになってしまい、別の教室に通うことになった3歳の息子。 初回のレッスンで、先生の言うことをほとんど聞かず、好き勝手に鍵盤を叩…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 息子は普段パソコンに向って仕事をしている自分の姿を見ているせいか、パソコンに興味津々です。特に好きなのがタイピングで、キーボードを叩くとそれと同じ文字が画面に出てくるの…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 先日2回目のプレイデートを終えてホッとしていたところ、F君のお父さんから3回目のプレイデートのお誘いがきました。それはとてもありがたいことなのですが、なんとF君が今度はうち…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 最近息子の起きる時間が遅くなってきて、幼稚園登園前はバタバタしていることが多いのですが、時間があれば数字遊びをさせるようにしています。 ぺアの数字を2組選ばせて、それぞれ…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 突然ですが、うちの電子レンジが壊れました 普段当たり前のように使っていて、そのありがたさについて考えることなんてありませんでしたが、使えなくなって初めて電子レンジの便利…