園芸
うちのベランダには桜があるんですが、樹齢も若く、鉢植えということもあってか、去年は数個しか花が咲かなかったですね。でも今年は去年の倍近い花を咲かせてくれました❗️マンションの前にはもっと立派な桜並木があるんですけど、やっぱり自分の桜の方が愛…
週末は暖かかったのに、昨日今日とまた冷え込みましたね。でも我が家の紫陽花に水やりをしていた時に、新芽が吹いているのに気付きました。去年11月頃には落葉してしまって、一見枯れていたのですが、内部ではゆっくりと花芽が作られていて、春に目を出す準…
早いもので来週はクリスマスですね。そして再来週には新年を迎えますね。我が家でも先週末にクリスマスツリーを飾りました。一人暮らしだし来客も少ないので、至って質素なツリーです。 クリスマスと言えばプレゼント。近場の家族や友達には手渡しするように…
ジャルダンは英語でいうとガーデン。つまりサロカツの(猫の額のような)ベランダガーデンってことですw。最近知り合いがフランス語圏に移住したので、感化されて慣れないフランス語を使ってみました。 ガーデニングが趣味とか言ってるくせに、全然ブログに…
バ〜ラが咲いたバ〜ラが咲いた♫なんて唄ったら歳がバレますね(笑)。そもそも同年代でもマイク眞木のことは知らないだろうし。ただ小さい頃実家に「バラが咲いた」のレコード(!?)があって、この唄には思い入れがあるんですよ。 なんて前置きは良いとして…
子供が生まれるまで気を紛らわせるために、我が家の植物コレクションを増やしているのですが、最近薔薇を購入しました。 お店には何十種類もの薔薇が売っていたんですが、病虫害に強く、且つ1年に何度も花が楽しめる品種の中からいくつか選びました。そのひ…
この間ご紹介した紫陽花ですが、見頃が終わったので、早めに剪定して植え替えをしました。お店で売っている時は小さな5号サイズ鉢に植えられていたんですが、案の定根がびっしりと張っていて今にも窒息しそうな状態。そんな訳で毎年植え替えるのも面倒なので…
自称ガーデニングが趣味のサロカツですが、今までは植物を買って水やりしていただけなんですね。剪定や害虫駆除、施肥をほとんどしなかったので、枯らせてしまうことも度々あり、その都度新しい植物を買っていました。 このラベンダーもそんな自分のなんちゃ…
サロ活がようやく再開したので、サロカツの趣味のひとつであるガーデニングについて今日はお話しします。 園芸に興味を持ったのは恐らく母の影響で、小さい頃は庭にも屋内にも沢山の植物がある環境で育ったサロカツです。マンションを購入する時も採光を重要…