植物好きの自分が特に好きな花がラベンダーです。花が綺麗なだけでなく、香りにも癒されますよね。そんなラベンダー、乾燥に強いから育てるのが簡単だと思っていたんですが、逆に湿度には弱くて、日本の梅雨の時期にちゃんと剪定してあげて風通しをよくしてあげないと、枯れたり翌年花がさかなかったりするらしいです(どうりで今まで何度か失敗してきたわけだ)。
本当は花が終わらないうちに剪定する位の方が良いらしいのですが、勿体ないと思って花が枯れるまで待っていたんですよね。今週から梅雨が本格化するということで、来年も元気に花を咲かせてもらうためには早くやらねばと思い、先週末重い腰を上げてようやく剪定しました。
茎を切っている時はずっとラベンダーの香りに包まれて、至福のひとときでした。うちは祖父と母がガーデニング好きなんですけど、自分にもその血が流れてるなと改めて感じました。紫陽花とラベンダーの剪定をして、我が家のベランダは一気に寂しくなってしまいましたが、来年は子供と鑑賞できることを楽しみに待っています❗️