パンパースさんによると37週の胎児はほうれんそうと同じ位のの大きさということで、ベビーカーに乗せてイメージしてみました。
ほうれん草は胡麻和えにして美味しくいただく予定です先週のロメインレタスもまだ食べきれずに残っていて、アメリカ出発前は野菜ばっかりの食生活になりそうです
・
「妊娠週数毎の基準値」によると、37週の胎児の体重の平均値は2,676gなんですが、先日お伝えしたように、うちの子先々週の時点で3,500gを超えておりまして、上の写真よりも2回りくらい大きいんじゃないでしょうか?3,500gといったら、16インチのMacBook Proと13インチのMacBook Proを足したくらいですよもはや片手で持つのは辛そうですね。
体重お裾分けプログラムですが、体重(68.1kg→68.2kg)も体脂肪率(14.9%→15.0%)も微増という結果となりました❗️忙しくてジムに行くペースが落ちている中で現状維持できているのはある意味上出来。
体重のお裾分けって何?って方はこちらもお読みください!
ダイエットを始めた時の子供の推定体重に現在のお裾分け分2,360gを足すと、子供のバーチャル体重は3,252g。なんですが、お裾分け分を上回る勢いで体重が増やしている我が子です妊娠糖尿病などが原因ではないので、医者からは心配する必要ないと言われているし、分娩時の合併症を避けるために帝王切開になる予定ではあるんですが、これから出産までにあとどれだけ体重が増えるのか気になるところです。
👇YouTubeラジオも更新したので良かったら聴いてください!今回はちょっと真面目なカミングアウトのお話です。チャンネル登録もよろしゅうおたの申します🙇♂️