1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです🙇🏻♂️
息子と同じ位の年頃の子育てをされている方のブログをよく見るのですが、先週は1学期が終了したという話題が多かったです。
幼稚園や小学校に進学したり、進級して新しい担任やクラスメイトになって環境が変わり、適応に苦労しているお子さんが多いようでした
うちはちょうど先週でサマーキャンプが終わり、過去1年間通ったナーサリーでの最終日を迎えました。駐在員の子息が多いインター校で、1年間で1/3の生徒が入れ替わるという出入りの激しさでしたが、1学年15人程度の小規模校だったということもあり、先生の目も行き届いていましたし、いつも見慣れた友達がいるというのは、息子にとっては安心できる環境だったと思います。
でも3週間後に転園する幼稚園は、大規模校で且つ年少・年中混合編成です。周りは知らない人ばかりだし、ただでさえ早生まれで同学年の友達よりも身体的に未熟だというのに、1つ上の学年の子供と一緒ということで、息子が萎縮してしまわないか心配しています。しかも、日本人があまりいない学校なので、これまでのように日本語で話せる相手も恐らくいません。
息子は比較的適応力が高いと信じていますが、急な環境の変化で、最初は多少なりともストレスを感じるはずです。そんな時どう対処すべきなのか、先輩ママ・パパや専門家のブログを読み漁りながら考えています。