1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです🙇🏻♂️
息子がインター幼稚園に入園してから3ヶ月半が経過しましたが、昨日のプレイデートで、息子がベビーシッター以外の人と英語を話す姿を初めて見る機会があり、彼の英語力を知ることができました。
英語ネイティブ且つ1歳半歳上である友達のF君と比べると、表現力も語彙力も乏しいのは仕方ないとしても、自分が言いたいことを言葉にできていない場面がいくつかあったのが気になりました。
例えば、電車の中で1つだけ席が空いていたので、二人に一緒に座るように促すと、何故か息子だけ座りたがらないんですね。それで何も言わず、連結部分にひとりで移動してしまったのです。息子は、電車の連結部分の振動が好きなので、電車に乗るといつもそこに行きたがるのですが、「椅子には座らない。何故なら連結部分に行きたいから」ということを英語で言えないから、無言だったのでしょう。
一方、普段の読み聞かせで出てきた表現はしっかり使えていて、消防士ごっこをしている時に、"There's a fire! hurry, hurry!(火事発生、急げ急げ)"と叫んだり、トランポリンの上で飛び跳ねながら"I can jump high"と自然に口から出てきていました。
つまり、聞いたことのある表現はその意味を的確に理解して使いこなせるし、逆にインプットを与えないと英語力が伸びないということになります。
自分が購入する本も息子が自分自身で図書室から借りてくる本も、基本息子の興味に合わせているので、どうしても内容が偏りがちです。息子の英語力を伸ばしてあげるためには、異なるジャンルの本を意識的に用意してあげることや、プレイデートを設定して生の英語に触れさせてあげることが必要だなと感じました。
↑ロールプレイ中に迫真の演技を見せる息子とF君。F君は臨機応変に台詞を作っていて、流石ネイティブスピーカーだなと関心してしまいました