1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです🙇🏻♂️
息子は普段パソコンに向って仕事をしている自分の姿を見ているせいか、パソコンに興味津々です。特に好きなのがタイピングで、キーボードを叩くとそれと同じ文字が画面に出てくるのが楽しいようです
今日も仕事をしていると「やらせて」と言ってきたので好きに打たせてると、なんと足し算と引き算の数式をタイプしていました!流石な算数好きの息子。シフトキーを使いながら「+」や「=」の記号も器用にタイプしています
数字に飽きた後はアルファベットを打ち出しますが、画面に小文字が出てくるので、最初のうちは不思議そうにしていました。キャップスロックをオンにしてあげると、見慣れた大文字が出てきたのでご満悦でした(QWERTY配列に慣れていないので、お目当てのアルファベットを探すのに苦労していましたけどね)
うちでは、週に30分程度中国語の動画を見せる以外は、テレビもスマホも原則禁止にしています。理由は、幼児期のスクリーンタイムが発達に悪影響を及ぼすという研究結果が出ているからです。
自分が忙しくしている時に息子がかまって欲しいとせがんでくると、動画を見せてひとりで遊ばせたくなる衝動に駆られることもありますが、子供の可能性を犠牲にしてまで自分が楽しようとは思いません。
パソコンもできれば触らせたくないところですが、今回のようなタイピングであれば、算数や英語の勉強にもなるので許容しています。ただ、これがきっかけで、パソコンでのビデオゲームや低俗な動画視聴に繋がらないよう気をつけなければなりません。