1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです🙇🏻♂️
日本はいよいよあと30分で年越しですね
昨年教育移住した我が家ですが、年末年始は一時帰国していたので、日本で年越しを迎えました。
ところが今年はあまりに航空券とホテルが高過ぎて、クリスマスのタイミングで帰ってくることになってしまったので、海外で年越しを迎えることになりました
大晦日の今日は朝から大掃除です。これまでは「小さな子供がいる家なんて散らかっていて当然」と言い訳をして、家を散らかし放題にしてきましたが、ADHDに向き合うというのが来年の課題なので、苦手な片付けに挑戦しました。
とにかくまずものを捨てるところから始めて、使わなくなったおもちゃやベビー用品など、40リットルのゴミ袋10個近い量のモノを断捨離。その結果、足の踏み場もなかったリビングルームに余裕が出て、息子専用のスペースを作ることに成功しました!
息子には自分のようになってほしくないので、これから親子で一緒に片付けの習慣をつけていきたいと思います
そんなこんなしていたらあっという間に夕方。息子は大掃除が気になっていたのか昼寝ができなかったので、息子はいつもより早く寝落ちしてしまいました
仕方ないのでひとりで年越し蕎麦を食べて、今こうやって今年最後のブログを書いています。
2024年最後の夜。人によって過ごし方はそれぞれだと思いますが、読者様にとって来年が良い年になることを願いながら、本年の感謝とお礼に代えさせていただきます。