アラフォーゲイの子育て奮闘記

シングルファザーの海外子育て備忘録

15年に1度の稀な出来事とひとり親家庭の弱さ

1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです🙇🏻‍♂️

 

本日は少々汚いネタでございます。苦手な方はご注意ください滝汗

 

自分は生まれてから嘔吐した記憶が2回しかありません。1回目は4歳位の頃自分の布団の中で。2回目は20代後半で行ったベトナム旅行で初日にフォーを食べて食中毒になった時です。

 

食あたりで胃液のようなものが出たことは他にもありますが、食べたものをしっかり戻したのは覚えている限りで2回しかありません。

 

年末年始に遊びにきてくれていた妹とひょんなことからこの話になり、「自分は体が強いんだ」と自慢していたんです。

 

ところがその翌日・・・

 

食当たりを起こして人生3回目の嘔吐を体験しましたチーン

 

46年間生きてきた中で3回目の出来事なので、約15年に1度という自分にとっては珍しい出来事です!

 

息子の体操教室の帰りに妹とイタリアンレストランに寄るまでは良かったんです。そこでマルゲリータピザとラザニアを食べました。店を出たのは18:30頃だったでしょうか。

 

妹は数日前から発熱と頭痛で体調を崩していたのですが、自分も帰宅後胃もたれがしてきたので、大気汚染の影響かななんて話をしながら、息子のおもちゃをふたりで整理整頓していました。どんどん胃もたれが酷くなったので、正露丸を飲んでベッドで横になったのが20:30。

 

体勢を変えれば楽になるかもと、仰向けから横向きになった途端、一気に胃の中が膨張して、すかさずトイレに駆け込みました。そして便器に顔を突っ込んだ途端に豪快に戻してしまいましたゲロー

 

部屋を出る時、「万が一何かあってもトイレで電話や調べ物ができるように」とスマホを手に取る冷静さがあったのには、我ながら驚きましたおいでニヤニヤ

 

吐いた直後は一時的に楽になりましたが、30分もするとまた弱い吐き気や悪寒がして、ベッドに戻りました。

 

この時、一番心配だったのが息子と妹のこと。レストランで同じものを食べたので、彼らも食当たりを起こしたら可哀想だなと、朦朧とする意識の中で考えていました。(幸い、今のところ大丈夫そうです。)

 

こういう時、ひとり親家庭の脆さを感じます。今回は食当たりを起こしたのが自分だけで、且つ妹もいたのでなんとかなりましたが、もし妹がいなくて、息子とふたりで食中毒になってしまったとしたら、働きながらワンオペ育児をしている我が家はもうおしまいです。

 

元旦に新年の抱負を立てたばかりですが、改めて人生計画を考えさせれられた出来事でした。

 

↓飲むタイミングが悪かったのかのかもしれませんが、あまり効果のなかった正露丸。カプセルタイプでしたが、独特な匂いはしっかりしていましたw

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【第2類医薬品】正露丸 クイックC(16カプセル)【正露丸】
価格:826円(税込、送料別) (2025/1/3時点)