アラフォーゲイの子育て奮闘記

シングルファザーの海外子育て備忘録

日本に来ると必ず食べるもの

1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです🙇🏻‍♂️

 

強制出社命令で息子と離れ離れの生活を強いられていますが、唯一嬉しいのが安価に日本の食事を堪能できることです。

 

物価高と言われていますが、それでもまだ海外と比べると割安感があって、外食しても罪悪感がありません。今はホテル暮らしで外食せざるを得ないという理由もありますし笑い泣き

 

自分が必ず食べるのが町中華。昨日も王将で酢豚定食を食べてきました(チェーン店の王将を「町中華」と呼べるかはひとまず置いておきましょう)。

 

 

これで約1,000円。しかも無料のお茶までついてます!この品質でこの値段は海外ではあり得ません。毎日でも通えますデレデレ

 

本場の中国料理も美味しいですが、独自の進化を遂げた日本の「中華料理」も自分は大好きです。海外にいると、日本食と同じくらい中華料理が恋しくなることがあります。

 

そしてもうひとつ外せないのがスイーツ。自分は苺のショートケーキが大好物で、特に今は苺が旬の時期ということもあり、毎週食べています。

 

 

スポンジの柔らかさと、甘さ控えめで軽い口当たりの生クリーム、そして酸味もしっかりと感じられる苺が口の中で絶妙なハーモニーを奏でていて、もうこれは他の国では食べられない味です。

 

毎日こんな食生活をしているので、日本滞在中は毎晩ジムに通っています。普段家に息子がいる時はジムに行くことができませんが、二拠点生活が始まり、良くも悪くもジムに行ける回数が増えました。

 

でも、日本食は食べられないけど息子とこれまで通り一緒に暮らせる生活と、今の生活のどちらかを選べるとしたら、自分は迷いなく前者を選びます。息子と離れ離れの生活は本当に辛いですチーン