アラフォーゲイの子育て奮闘記

シングルファザーの海外子育て備忘録

驚愕したアメリカの家賃

1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです🙇🏻‍♂️

 

アメリ渡航まで2ヶ月。息子の保育園が決まったことは先日報告しましたが、住むところも決定しました!

 

複数の一戸建て住宅が壁を共有して連棟状に建ち並んだタウンハウスと呼ばれるタイプの建物で、間取りは2LDK、広さは100平米あります。

 


↑タウンハウスイメージ

 
キャンパスから車で10分と少し離れているのが難点ですが、息子が通う予定の保育園が徒歩数分のところにあるので、毎日の送り迎えの負担を軽減することを最優先にして立地を選びました。
 
東京の狭いマンションに住み慣れた自分としては、もう少し狭いところでも良かったのですが、2LDKとなるとこの平米数が一般的でした。流石アメリカですねおいでニヤニヤ
 
アメリカ規格なのはサイズだけではありません。家賃は月2,700ドルで、最近は一時期よりも円高になってきているものの、それでも現在の為替レートで日本円に換算すると約40万円です滝汗
 
因みに、保育園の保育園も毎月同じ位かかるので、家賃と保育料だけで月80万円かかるという計算になります。これに更に月5,000ドルほどの大学院の授業料がかかってくるので、子連れシングルファザーアメリカで留学生活を送るのに、毎月なんと150万円かかるわけです!!!
 
どうして自分が大学院に通いながら副業をしようとしているのかがこれでお分かりいただけると思います笑い泣き
 
資金繰りのことを考えると本当に頭が痛いんですが、アメリ渡航に向けた重要タスクがもうひとつが完了したので、ひとまず安心しました。
 
渡航準備重要タスク>

①ビザ申請・取得

②住居探し

③幼稚園探し

④習い事探し

⑤職探し