1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです🙇🏻♂️
先週学生ビザの面接を受けにアメリカ大使館へ行ってきましたが、無事ビザが発給されてパスポートの返却準備ができたとの連絡があったので、早速取りに行ってきました。
受け渡し場所はアメリカ大使館ではなくUPSという宅配業者の店舗で、市内にあるものの交通アクセスが非常に悪いので、自宅から往復3時間もかけて行ってきました
家まで郵送してもらえるサービスもあったのですが、それだと1週間位かかると言われたので、自分で取りにいく受渡方法を選びました。
パスポートを受け取ってすぐに中身を確認すると、ビザが貼られて安心したと同時に、留学する実感が高まって身が引き締まる思いでした
これで渡航前の重要タスクがもうひとつ完了。残るは息子の習い事探しと自分の職探しだけになりました。
<渡航準備重要タスク>
①ビザ申請・取得
②住居探し
③幼稚園探し
④習い事探し
⑤職探し
なぜ今回ビザの受け取りを急いでいたのかというと、実は職探しと関係があります。
この間とある会社の役員面談を受けましたが、保険のために別の会社とも採用面接を進めています。今回はリモート面接という選択肢もありましたが、「できれば対面で会いたい」と言われたのと、ちょうど賃貸アパートの契約や退職後の手続きなど諸々日本に行かなければいけない用事が他にもあったので、明後日また日本へ行くことにしたんです。
無職の自分にとっては痛い出費ですが、その分面接を成功させて、なんとしても留学中の副業を勝ち取りたいと思います