1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです🙇🏻♂️
息子の習い事デビューは生後4ヶ月で始めた水泳でした。
3歳になると習い事の選択肢が増え、自分が幼少期に習い事をさせてもらえなかった反動もあり、体操、中国語、算数、ピアノ、英語読み書きと息子には色々な体験をさせてきました。
アメリカでは諸事情でこれまでのようには習い事をさせてあげられませんが、それまでは今やっていることを続けさせてあげたいので、アメリカに渡航する前の週までいつも通り通わせる予定です。
ここでひとつ問題が発生しました。それは習い事のほとんどが8回や16回といったチケット制だということです。算数と体操、英語はたまたまタイミングよくチケットが消化できるのですが、中国語とピアノに関しては、中途半端になってしまうのです。
そこで先生と交渉して、必要なレッスン分だけチケットを買わせてもらうことにしました。これで全ての習い事をアメリカ渡航直前まで続けることができそうです。
そしてもうひとつやならなければいけなかったこと。それは先生方への御礼です。
どの教室にも本当に良くしてもらった、というか息子に合わないところは辞めてきたといった方が正確なのですが、いずれにしても息子に楽しく続けられる環境を用意してくれました。そこで、前回一時帰国した時に日本で買った菓子折りを今週配る予定です。