アラフォーゲイの子育て奮闘記

代理母出産で子供を授かったゲイ男子の育児日記

姉に別れを告げてから1年経過

姉が昨年癌で突然他界してから、1年が経ちました。つい昨日まで姉といたような感覚と、もう何年も会っていないような感覚が入り混じって、とても不思議な感覚です。 良くも悪くも姉のいない「新常態」にも慣れてきて、1年前のように突然涙が出てくることはな…

卒乳した後に急増した1歳児の食欲

先月から息子の授乳回数を1日5回から3回に減らしていましたが、1歳になったタイミングで卒乳をしました。そのせいか、1度に食べる食事の量が倍近くに増えました。 例えば今日の夕食は麻婆豆腐だったのですが・・・ この量をペロッと平らげて、更にデザート(…

シンパパにとって休日なんてないけれど・・・

子供ができる前は祝日=疲れを取る日だったんですが、今では疲れが溜まる日になっていますというのも、祝日は週末同様子供を保育園に預けられないので、1日中子育てに追われるからなんです。 今日はいつも通り朝6時に起きたら、愛犬の散歩をしてから息子の朝…

発熱外来に行ってきたシンパパ

みなさんは体調を崩した時にどの医者に診てもらいますか?自分は耳鼻科医に診てもらうようにしています。というのは、以前に2回ほど内科医に診てもらっても全く回復せず、耳鼻科医に診てもらったら副鼻腔炎や咳喘息という診断をもらって、処方された薬で2〜3…

20年ぶりにケーキを焼いたシンパパ

スイーツが大好きで大学生時代は毎週末ケーキを焼いていたサロカツです!卒業してからは1度も作ったことがなかったのですが、息子の1歳の誕生日を祝うために、20年ぶりに苺のショートケーキを作ることにしました。 問題は大学を卒業する時に製菓道具を全て捨…

代理出産から1年が経ったシンパパ

1年前、自分は代理出産を通じて父親になりました。通常であれば胚移植や妊娠中に何度か代理母と会う機会のある代理出産ですが、コロナ禍で1度も会うことができず、自分が父親になるという心の準備がしづらい状況でした。ある日突然子供を渡されてちゃんと父…