アラフォーゲイの子育て奮闘記

シングルファザーの海外子育て備忘録

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

シンパパが保育園の入園面談に行ってきた結果

保育園の内定がきた話はこの間しましたが、まだ正式な決定ではなくて、入園前に面談を受けなければいけないんですね事前に緊急連絡先や個人情報同意書などが郵送されてきたので、面談前に記入を済ませておく必要があります。 最初は合否を決められるのかしら…

自分の医者をどこまで信じられますか?

もう4年以上も前に書かれたものですが、日本における不妊治療に問題提起をしたこんな記事があります。 不妊治療患者数世界一なのに、その治療による出生率が世界最下位。これが日本の不妊治療医のレベルの現実なんですよね。それなのに「当院で50歳の患者さ…

敢えて変更した代理出産エージェント

1回目の代理出産エージェントは信頼できて不満はほとんどありませんでした。普通の人だったら第2子も同じエージェントを頼るところだと思いますが、自分は敢えて違うエージェントにお願いすることにしました。 というのも、これから代理出産支援活動を拡大し…

更に更に予想外だった2回目のPGT結果

9個の胚盤胞ができ、着床前診断に出しました。1回目の採卵では、4個の胚盤胞のうちのノーマル判定を受けたのは2個と50%の確率だったので、今回も4個か5個ノーマル判定が出れば良いかなと思っていました。そして結果を見てみると・・・ 6個の胚盤胞がノーマル…

更に予想外だった2回目の培養結果

体外受精翌日(1日目)に正常受精が確認できた12個の受精卵ですが、3日目にはなんと13個の受精卵が分割しているとの連絡がありました。なんで増えているんだと驚いたんですが、どうやら遅れて分割を開始する受精卵もあるようで、珍しいことでないようです。 …

予想外だった2回目の採卵結果

2回目の卵子提供は、当初から決めていた通り1回目と同じドナーのお願いすることにしました。今年7月上旬に卵子提供契約を改めて締結した後、同月中旬から内診が始まり、実際に採卵したのは奇しくも子供を迎えに渡米したのと同じ日でした。 1回目の採卵の時は…

またもや妹に甘えた週末

先週末も妹が助っ人にきてくれたお陰で、ジムにいったり買い物にいったりして、羽を伸ばすことができました妹には本当に感謝しています 土曜日には妹に加えて姉と母もうちの来たので、初めて家族全員集合となりました❗️姉にも帰国直後はお世話になったので、…

2ヶ月半でミルクの飲みムラが出てきた息子

出産当日は1回10mlから始まった息子の授乳。最初の1週間は毎日10ml増やしていき、体重の増加と共に最近では1回180〜200mlまで増やしていました。 ところが先週末あたりから急に飲みムラが出てきて、1回に100mlしか飲まない時もありました。続けて飲まそうと…

銀行の残高がなくなりかけた話

昨日唐突に2回目の代理出産の話を出しましたが、もともと子供は何人か欲しかったので、自分の中ではやるかやらないではなく、いつやるかの問題でした。 でも問題があって、1回目の胚移植が成功した後、凍結胚が2つ(うち1つはモザイク胚)しか残っていなかっ…

2回目の代理出産を検討している理由

昨日唐突に2回目の代理出産の話を出しましたが、もともと子供は何人か欲しかったので、自分の中ではやるかやらないではなく、いつやるかの問題だったんですね。 理由はいくつかあって、まずひとつに兄弟姉妹を作ってあげたいからです。もともと自分に姉と妹…

再び代理出産に挑戦?

人生で初のアイアンマンレースに出た時のこと。途中で自転車から転倒してしまい、右半身は血だらけ。途中で何度も棄権しようと考えたんですが、せっかくハワイまで来たのに完走しないなんてあり得ないと思い、なんとかカットタイムギリギリでゴールすること…

季節外れのの桜

週末があっという間に過ぎ去り、今日からまた1週間の始まりですね。は〜っでも先週は姉と妹が交互にヘルプに来てくれたので、久々にジムに行ったり買い物に行ったりして、ひとりの時間を楽しむことができました。ありがたや〜 さて、ガーデニングが好きなサ…

代理出産を振り返る⑧

サロ活最後の反省点は、子供や仕事のことばかりに集中してしまって、アメリカに一緒にきてくれた母のことを気にかける余裕がなかったことです。それは母も分かっていたことがとは思うんですが、もう少し母に子供の面倒を見させることで、疎外感を軽減するこ…

代理出産を振り返る⑦

サロ活のもうひとつ大きな反省点は、有休や育休を取らなかったこと。仕事と子育てを両立できると自分の能力を過大評価してましたが、蓋を開けたら仕事が疎かになってしまって、同僚に迷惑をかけてしまいました アメリカにいる時は、時差もあって、現地の真夜…

シングルファザーが保活をした結果・・・

昨日話した会社での評価のこともあり、子供を保育園に入れて日中の時間は集中して仕事ができる環境が必要になったサロカツなんですが、以前に申し込みをしていた保育園の入園審査の結果が返ってきました おさらいすると、2つの保育園に申し込みをしていて、1…

出産後初の評価面談で指摘されたこと

昨日子供が産まれてから初めて上司と評価面談をしました。うちの会社はまず自己評価をして、それから上司に評価してもらい、それらを合わせて面談に臨むというやり方を採用しています。 結果は・・・自分が低く評価した領域は上司の評価も更に厳しくて、予想…

生後2ヶ月で発話?それとも空耳?

朝起きるとゆりかごの中にいる息子に向かって「おはよう」と声をかけるのが習慣なっているんですよ。昨日はたまたま動画を撮りながら息子に「おはよう」と話しかけたら、なんと「おはよう、パパ」って言い返してきたんですよ❗️ 喃語ですら話し始めるのは6ヶ…

最近の代理出産事情

東京は朝晩肌寒い日もあって、秋の訪れを感じますね。皆さん秋と言えば何を連想しますか?読書、食欲、芸術、それとも運動ですか? 実は秋は代理出産の季節でもあるんですよというのも、何故かこの季節になると、代理母に応募する女性が増えるからなんです。…

代理出産契約してから1年経過

1年前の昨日、代理出産契約していたんですね当時はサロ活の終点が見えなくて、まさか1年後にはこんな風に子育てできているなんて想像できませんでした。契約した翌月に胚移植して、そのまま妊娠、出産できたので、運が良かったと思います。 代理出産を考えて…

代理出産を振り返る⑥

今回の代理出産で一番後悔していること・・・それはもっと早く(30代で)やらなかったことです子供がいることで人生が豊かになりましたし、若い方が体力もあって子育ても楽ですからね。 金銭的には30代前半で挑戦することもできました。ところが、当時はマン…

休日出勤であっという間に過ぎた土曜日

先日予防接種を受けた小児科クリニックから電話がきて、副反応が出ていないかの確認がありました。親切且つ信頼できますよね本当は知見が多くありそうな大病院で受けようかと思ったんですが、この小さなクリニックにして正解でした。 さて、今日は朝から仕事…

緊急事態宣言が解除されたのはいいけれど

緊急事態宣言が解除されてから1週間が経ちましたね。飲食業やサービス業を営んでいる方には朗報だと思います。 それと同時に、サロカツの勤める会社でも、出社制限が一部緩くなり、この1年半原則在宅勤務だったのが、今週から出社可能になり、再度感染拡大し…

初めての予防接種で疑問に感じたこと

代理出産で生まれた我が子が2ヶ月を迎えました。この1ヶ月で体重は約1.5kg増え、6.3kgになりました1回に飲むミルクの量は140mlから180mlに、授乳の間隔が長くなっても泣くことが少なくなり、日々成長を感じています。 2ヶ月になると予防接種が受けられるよう…

他人事だった緊急事態発生

子供のいる友達から聞いてはいたけど、まさか自分の子供には起こらないだろうと思っていたことが起こってしまいました。 あまりに想定していなかったので、それが起こった瞬間混乱してしまい、解決しようとすればするほど悪化してしまいました。 それは・・…

保育園の申し込みをしてきた

会社の人事にお願いしていた就労証明書が届いたので、区役所に入園申込に行ってきました❗️ 徒歩圏内で空きがある保育園が1つしかなかったので、第1希望だけ出しておいたのですが、今後空きが出るかもしれないといういことで、第2希望も出しておきました。 第…

代理出産を振り返る⑤

サロ活を始める上で一番不安だったのが費用のことで、自分のところにサロ活の相談にこられる方からもよく聞かれます。 自分が利用したエージェンシーは透明性が高くて、エージェント費用だけでなく、クリニックや卵子ドナー、弁護士といったそれ以外について…

子供が生まれてから初めてのパパ活

今日はパパ活で久しぶりに外で食事をしてきました。誤解が生じないように断っておきますが、パパ活と言っても「代理出産を通してパパになろうとしている人との交流活動」ですからね 今日会ってきたNパパさんとは、共通の知り合いを通じて知り合って、これま…

ベビーシッターとカミングアウト

今週末は妹が泊まりがけで子供の世話にをしにきてくれています。妹は決して近くに住んでいるわけではないんですが、兄があまりに疲弊しているのを見かねて手伝いにきてくれたんだと思います 今日は仕事で出かけなければいけな用事があったので、妹がいてくれ…

就労証明書の発行早くしてぇぇぇ!

今年も残すところあと3ヶ月。時が経つのは早いですね・・・なんて書いているブロガーさんが今日は多いことでしょうでも本当にその通りで、特にこの2ヶ月近く育児に追われていたので、尚更時間が過ぎるのが早く感じます。 息子はもうすぐ2ヶ月。体重が6kgを超…