アラフォーゲイの子育て奮闘記

代理母出産で子供を授かったゲイ男子の育児日記

英語を拒否するようになった2歳の息子

1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです🙇🏻‍♂️

 

我が家ではこれまで、息子の日本語習得を優先して、英語に関しては保育園任せにしてきました。

 

ただ、スイミングスクールなど外で見る同年代の子供たちが話す英語を聞いて、うちの息子ももう少し話せるようにしておかないと、8月に幼稚園が始まった時に苦労するかもしれないと感じました。

 

というのも、今通っている保育園には日本人のクラスメイトが何人かいて、先生曰くその子たちと遊ぶことが多いようなんですが、幼稚園には1クラスに1人いるかいないかの割合です。だから英語でコミュニケーションを取れるようにしておかないと、友達ができないのではないかと心配なんです。

 

そこで、家での本を読む際に、2割程度だった英語の本の割合を、半分近くまで増やすことにしました。

 

たいていの場合一緒に音読してくれるのですが、やはり慣れ親しんだ日本語に方がいいのか、「○○ちゃん、英語の本読めない」と言って拒むことがあります(日本語と英語の違いをきちんと分かっていることに驚き)。そんな時は強要しないで、自分の好きな本を持ってこさせます。

 

因みに、日本語は下のような感じで、二語文から三語分になってきました。

 

「パパ朝だよ。もう起きて」(←息子の方が早起きです笑い泣き

「パパ何食べてるの?○○ちゃんも食べたいな」(←食いしん坊です笑い泣き

「車から排気ガスが出てるね」(←車好きなのでそれに関連する言葉も覚えるのが早いです笑い泣き

 

数字も10までだったらなんとなく理解しているようで、例えばその日に読んだ本をまとめて見せて「何冊読んだの?」と聞くと、正しく数えられるようになりました。

 

生活言語が日本語なので、日本語が優勢になってしまうのは仕方ないにしても、もう少し英語力を伸ばしてあげるために何かできないか模索中です。

 

↓これのおかげで日本語の読み聞かせは苦労していません。ノンタン様様ですお願い

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ノンタンプレゼントセット6冊入り [ キヨノサチコ ]
価格:3,300円(税込、送料無料) (2024/4/29時点)