1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです🙇🏻♂️
英語はあまり重視していなかった我が家の教育方針ですが、インター幼稚園入園まで4ヶ月を切り、少しでも英語を少話せるようにしておくべく、家でも英語を強化する方針に切り替えました。
特に入園前1ヶ月はナーサリーも夏休みに入ってしまい英語環境が全くなくなるので、それまでにいかに英語を伸ばせるかが、インター入園児の英語力を左右すると考えています。
具体的には英語の読み聞かせを増やしていて、1日10冊の読み聞かせ目標の全てを英語の本に切り替えました。日本語の本を読むとしたら11冊目以降にしています。
元々英語に抵抗感があるので、少しでも興味が湧かない本は拒絶されてしまいます。そこで、前回日本に一時帰国した際に、息子が気に入りそうな本を5冊購入してきました。(そのうち3冊は話が長過ぎて途中で飽きられてしまいましたが)
英語はあまり重視していなかった我が家の教育方針ですが、インター幼稚園入園まで4ヶ月を切り、少しでも英語を少話せるようにしておくべく、家でも英語を強化する方針に切り替えました。
特に入園前1ヶ月はナーサリーも夏休みに入ってしまい英語環境が全くなくなるので、それまでにいかに英語を伸ばせるかが、インター入園児の英語力を左右すると考えています。
具体的には英語の読み聞か背を増やしていて、1日10冊の読み聞かせ目標の全てを英語の本に切り替えました。日本語の本を読むとしたら11冊目以降にしています。
元々英語に抵抗感があるので、少しでも興味が湧かない本は拒絶されてしまいます。そこで、前回日本に一時帰国した際に、息子が気に入りそうな本を5冊購入してきました。(そのうち3冊は話が長過ぎて途中で飽きられてしまいましたが)
因みに自分は訛りはあまり気にしません。聞く人に負担を与えないので、発音が悪いよりも綺麗な方が勿論良いのですが、綺麗な英語を話すこととコミュニケーションが上手なことは全く別物で、多少訛りがあっても、周りを人を惹きつけたり説得できることの方が、生きていく上ではよっぽど重要だと考えているからです。
今はとにかく本を好きになってもらうことと、英語を話すことに抵抗をなくしてくれればそれで十分です。インター幼稚園が始まれば、いずれ発音も綺麗になっていくはずなので、今は神経質にならずに様子を見ていきます。