1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです🙇🏻♂️
息子の本の読み聞かせ同様ストイックに目標管理しているのトレーニングで、先週も1週間のノルマをこなすべく、疲れた体に鞭を打ってジム通いをしていました。
そんなこともあって、毎朝起きるのは辛いし、台所も部屋も散らかりっぱなしだし、週末は2日連続で外食で済ませてしまうし、資格試験の勉強はサボるしと、とてもだらしない生活をしていました
「これじゃあいけない」と感じながらも、体力も気力も湧かないので辛いなぁと思っていた時に、スマホで2年前の今日の写真がオススメで表示されました。
それがこちら↓
ベビーカーに乗せて朝保育園に送る時の写真です。毎日この笑顔に癒されていましたね
この頃は今より2歳若かったですし、息子も手がかからなかったので、ワンオペの割には余裕を持って子育てができていました。
今は、「本を何冊読ませないと」「水泳教室で他の子と同じように泳げるようにさせないと」「早くおむつ離れさせないと」というように、常に何かに追われてカリカリしています。
息子には、この写真の時のような笑顔を常に浮かべてほしいですし、そのためには自分がもう少し力を抜いて子育てしないといけないなと反省した月曜日の朝でした。