2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 今日は幼稚園にハロウィンの仮装をして登園する日だったので、先週からドキドキしていました。 というのも、クラスメイトは色々な意味で余裕のある家庭の子ばかり。以前急に民族衣…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ トイレトレーニングを始めるのが3歳の誕生日を迎える1ヶ月前と遅かった息子は、幼稚園でのトイレに苦労していて、あわや登園自粛をさせられそうになったこともありました。 先々週…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 1週間の秋休みがやっと終わり、今日からまた幼稚園が始まりました。フルタイムで働きながらワンオペで育児している自分にとっても助かるのですが、一番喜んでいたのは、1週間退屈な…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 今週は秋休みで幼稚園がなかったので、息子にとっては習い事が唯一学校らしいことができる時間です。その成果、今日は大好きな中国語教室は勿論のこと、いつもは途中で飽きてしまう…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 長かった秋休みも今日が最終日でした。結局今日もあまり家で構ってあげることができず、更には水泳教室にも連れていくのも遅れてしまい、息子には寂しい思いをさせてしまいました …
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 秋休み4日目。今日は午前中にオンライン会議が立て込んでいて、息子に構ってあげることができませんでした。 最近息子は自分が仕事をしている時は邪魔してはいけないと分かってきた…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 秋休み3日目です。今日は本来であればピアノのレッスンがあるはずだったのですが、先生がお休みだという連絡がありました。 一日中家にいても退屈なのでどうしようかと悩んだのです…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 秋休み2日目の今日も、仕事の合間にホームスクーリングをしています 今日は数字遊びをしていたのですが、4を書くのが苦手で、書き出しの「∟」の部分でいつも躓いていたのですが、尖…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 今日から息子の学校は1週間の秋休みに入ります。ローカルの学校がカレンダー通りに開校しているのに対して、学期の途中で1週間程度の休みがあるのは、インターでは珍しいことではあ…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 息子が生まれてから3年間、テレビもYouTubeも原則禁止を貫いてきました。例外は、子供が愚図ってどうしようもない時だけで、それでも1度に5分以内、全体で見ると週に1度あるかない…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 今日は中国語教室で珍しく愚図り、家に帰りたいと言い出しました。先生に許可をもらって、機嫌が治るまで同席させてもらうことにしましたが、10分経ってもあまり状況は変わりません…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 幼稚園での粗相が続き、一時は校則に沿ってトイレトレーニングが終わるまでは自宅待機にさせられそうになりましたが、今週はなんと月曜日から金曜日まで一度も失敗することがありま…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 家庭では日本語教育を徹底しているつもりの我が家ですが、日本人がほとんどいないインター幼稚園が始まり、英語と接する機会が増えてきたからか、「パパはこのplace(場所)にいて…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 今日は幼稚園の後にピアノのレッスンがありました。他にも体操や算数など色々な習い事をやっている息子ですが、水泳以外はどれも同じエリアに教室があります。実は、先週からこのエ…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 息子がまだ2歳10ヶ月の頃、くもんを始めようかと思いローカルの教室に連絡をしたところ、「50まで数えられないと算数は始められません」と言われました。 日本のくもんは恐らくそん…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 今日は幼稚園で何もない至って平凡な1日でした。 息子に「今日幼稚園で何したの?」と聞いても「内緒内緒、パパには内緒」と言われてしまうので、普段連絡帳代わり使われているアプ…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 今週末は3連休ということで妹がまた遊びにきてくれました! 妹は本当に息子を可愛がってくれていて、起きている間はほぼ1日中息子の面倒を見てくれます。息子も妹にべったりで、抱…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 今日は幼稚園から水遊びの時間の動画が送られてきました。数人で固まって遊んでいるクラスメイトが多い中、息子はひとりで黙々とバケツで水を運んでいます 先日の保護者面談では、…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 息子は幼稚園から毎週何かしらのアート作品を持ち帰ってくるのですが、今週は「家族」がテーマだったようで、粘土で息子と自分を作ってくれました。 左が息子で右が自分です。目の…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 息子の幼稚園は降園時間が14時となっていますが、息子にとっては最も眠くなる時間のようで、帰宅する時は大抵スクールバスの中で寝ています。以前通っていたナーサリーでも13〜14時…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 息子が通う幼稚園では、月末に翌月1ヶ月分の給食のメニューを選ぶようになっています。メニューは毎日洋食・アジア料理合わせて5種類から選べるようになっていて、それぞれにベジタ…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 先週幼稚園の保護者面談でトイレの失敗をしてきされたことをお伝えしましたが、その内容がメールで送られてきました。 こうして文書で記録に残ってしまうと、学校から(本来の規則…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 8月末に息子がゆるゆる中国語教室に通い始めてから1ヶ月半が経ちました。1時間5,000円と決して安くないので、息子が興味を示さなかったらすぐに止めようと思っていたのですが、レッ…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 週に1度学校の図書室から本を借りてくる日があるのですが、いつも1、2冊しか借りてきてくれないので、先生にもっと借りさせるようお願いしようか考えていたんです。 でも先日息子の…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 今日は保護者面談のため幼稚園はお休みでした。保護者面談といっても、1家庭10分なので、3時間もあれば全員終わるはずですが、なぜか終日お休みです。先生も準備があるからというこ…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 今の幼稚園に転校を決めた一つの理由に、小中高生とは別の幼稚園児専用プールが併設されていて、通年で週に1度水泳の授業があることがあります。息子は水泳が大好きなので、学校で…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 幼稚園からはほぼ毎日その日の授業の一部の写真が送られてくるのですが、今日はアルファベットの授業でした。①市販のジグソーパズル、②市販のブロック、③ラミネート加工されたアル…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 今日は週に1度の図書室から本を借りてくる日でした。毎回息子がどんな本を選んでくるのか見るのが楽しみなのですが、今日借りてきたのは以前にも借りたことのあるSnail Crossingと…