アラフォーゲイの子育て奮闘記

シングルファザーの海外子育て備忘録

トラディショナルサロガシー(後編)

f:id:sarokatsu:20200110173245p:plain

ベイビーM事件のようなリスクがあるなら、誰しもジェステイショナル・サロガシー(代理母卵子ドナーが別人となるサロガシー)を選びそうですが、トラディショナル・サロガシーにもいくつかメリットはあり、それを選ぶIPは一部存在するようです。

例えば、ジャステイショナル・サロガシーでは卵子ドナーと代理母を見つけた上で、それぞれ別の契約書を交わすことになりますので、手間がかかります。また、体外受精をすることになるので、生殖補助医療としては複雑で、卵子ドナーにも代理母にも負担がかかってきます。一方で、トラディショナル・サロガシーであれば、代理母を探すだけですし、人工授精と言う比較的負担の少ない生殖補助医療で済みます。費用負担もそれだけ抑えることができます。

実際には、トラディショナル・サロガシーを母親の権利の観点から非合法化している州が多く、また合法であったとしても、ジャステイショナル・サロガシー以上に複雑な契約となるため、経験豊富なサロガシー弁護士を雇う必要が出てきます。こういった理由から、ほとんどのサロガシーエージェントはトラディショナル・サロガシーを斡旋していませんし、みなさんがトラディショナル・サロガシーをやることもないと思います。

ただ、ジャステイショナル・サロガシーが主流になった背景、また、サロガシーに伴う法的リスクや複雑性を理解するために、トラディショナル・サロガシーについて知っておくことは決して無駄なことではありません。