アラフォーゲイの子育て奮闘記

代理母出産で子供を授かったゲイ男子の育児日記

早生まれを避けて妊活すべきか?

先日とある妊活ブログを読んでいたら、この時期に胚移植をすると出産予定日が3月になってしまうから、今回の周期は見送るみたいな内容が書いてあったんです。実は、代理出産仲間も同じようなことを言っていたことがあったので、早生まれを気にする人って一定数いるんだなぁと改めて感じました。

 

自分はそういうことは全然気にしていなかったので、早速調べてみたところ、早生まれの子の認知能力や非認知能力が、同じ学年の4月生まれの子よりも低いというデータがちゃんと出ているんですね❗️それが受験や就職にも影響するようで、どうりでみなさん気にされてるわけですね真顔

 

アメリカやイギリスでは、日本の早生まれに当たる8月生まれの子供は"August babies"(そのまんま!)と呼ばれていて、英国財政研究所の調査によると、8月生まれの子が9月生まれの子に比べて学力が低いといった同じような調査結果が出ています。

https://www.ifs.org.uk/pr/month_of_birth.pdf

 

でも、仮に将来日本でも9月入学が導入された場合、4月生まれや5月生まれの子供はメリットがなくなりますし、親や環境が与える影響も無視できないですよね?それに胚移植を遅らせて妊婦が年齢を重ねれば、流産・早産のリスクも上がるはずです。

 

もし自分が妊活をしていたら、自分の体の状態を最優先に胚移植のタイミングを決めて、仮にその結果早生まれになってしまったとしても、子供に劣等感を持たせないように工夫して子育てすると思いますが、みなさんはどう考えますか?