アラフォーゲイの子育て奮闘記

代理母出産で子供を授かったゲイ男子の育児日記

30分200円の足裏マッサージ

1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです🙇🏻‍♂️

 

今月に入ってから週6でジムに通うようになったせいか、それとも加齢が加速しているのか、最近体に疲労が溜まりやすくなりました。

 

例えば、ランニングをしている時に、明らかに走り出しから足が重くて、以前は1kmを4分20秒台のペースで走っていたのに、昨日はなんと5分!筋肉がコチコチに張ることも多くなりました。

 

少しでも次の日に疲労を残さないようにと、マッサージに行く回数が週1回から2回、3回と増え、1度の施術時間も60分から90分に増えてきました。

 

昨日もマッサージへ行ってきたんですが、ふとメニューを見てみると、90分と120分コースの料金がほとんど変わらず、その差額が日本円にして200円くらいしかないことに気付いてしまいましたポーン

 

元々90分でもチップ込みで2,200円くらいの超格安ローカル店なんですが、プラス200円で30分延長できるなら・・・誰でもやりますよねおいでニヤニヤ

 

普段自分にはほとんどお金をかけない無職シングルファザーですが、ワンオペ育児には健康が欠かせませんから、これくらいの贅沢はいいですよね?