先週までブルーベリー大だったお腹の赤ちゃんは、そろそろラズベリー大(1.2〜1.5cm)になっている頃です。引き続き主要な臓器が作られていて、頭部と胴、四肢が分かれ、目や耳ができ、手はまだ水かきのような状態ですが、指を示す刻みがみられ始めるらしいです。
妊娠初期(〜14週)も折り返し地点を過ぎて、次なる難関「9週の壁」に差し掛かっています。最近は毎朝起きた時に、妊娠アプリで週数を確認するのが日課になっていて、「早く9週を超えてくれないかなぁ」とばかり考えています。ただ、色々調べてみると、9週の壁って都市伝説みたいなもので、9週でリスクが高くなる訳でもないし、それを越したから安心できるという訳でもなさそうなんですよね。
いずれにしても週数が上がるごとに流産の確率は下がることに変わりないので、今はとにかく1日1日無事過ぎてほしいという気持ちでいっぱいです。
実は7週検診の報告以後、キリ子さんから連絡はありません。本当は、クリスマスプレゼントが届いたタイミングでこちらから連絡しようと思っていたのですが、業者が発送し忘れるという失態のお陰で、その機会も逸しました。プレゼントは現地時間で明日届く予定ですが、どうなることやら。
自分とキリ子さんがカップルで一緒に暮らしていれば、毎日彼女の変化を見ることができるので、何かあった時も自分が助けてあげることができるんですが、何千キロも離れているので、ふとした時に不安を感じることがあります。キリ子さんと我がラズベリーエンジェルがどうか今週も無事過ごせますように🙏。