1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです🙇🏻♂️
今働いている会社でリモート勤務ができなくなってしまい、父子離れ離れの生活になりそうなので、本格的に転職活動を始めました。
最初に応募したのはA社で、今働いている会社の競合に当たりますうちの会社からA社の社員を引き抜こうとすることはあっても、うちの会社からA社に行くケースは皆無なので、A社の社員はざわついたようです。
確かに、報酬だけをみたら今の会社の方が圧倒的に高いです。だからA社の人事は自分のことを産業スパイだと疑っていたらしいです
でも今の自分にとって1番大事なことは息子と一緒にいられること。リモートワークができるなら給与ダウンは受け入れる覚悟はできています。
そもそも今だって自腹で航空券とホテル負担して日本へ「出勤」してるので、給与の大部分がそれに消えてしまっています。その負担が消えるならば、たとえ給与ダウンしたとしても、今と家計の状況はあまり変わりません。
給与も下がるし、在宅勤務もダメだということであれば、早々に見切りをつけなければいけないのですが、一次面接からリモートワーク可否を聞くのは印象が悪くなると思ったので聞きませんでした。
ただ、他の社員の人の情報によると、完全リモートで働いている人もいるそうなので、次回の面接ではそのあたりを確認してみる予定です。