2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 今月上旬に某会社の社長面接を受けました。結果がなかなか知らされなかったのですが、面接最後に「サロカツさんに(今勤めている会社と)同じ給料が出せるかは社内で協議が必要にな…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 昨日は息子のインター幼稚園の友達の誕生日会がありました。ママ友やパパ友がほとんどいない自分ですが、息子のクラスメイトの親御さんは子供の誕生日会を開く時は必ずクラスメイト…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 2校受験した大学院A校とB校のうち、A校から合否結果がメールで届きました。結果は・・・タイトルの通り「不合格」でした 誰もが知っている世界的に有名な大学で、記念受験的な意味…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 今月から日本から帰ってくる時は深夜便ではなく夕方便を利用しているので、移動時の体の負担が少なくなりました。 それでも自宅に帰ってくるのは深夜1時過ぎになるので、帰宅後はす…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 大学院入試に当たって一番心配だったのはエッセイでした。なぜなら自分は文章を書くのが大の苦手だからです。でもこれまでの人生経験や明確な目標があったので、予想外にも短期間で…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 今日からフィギュアスケートの世界選手権が始まりますね 4連覇がかかる坂本佳織も、初優勝の期待がかかる鍵山優真も、アメリカ勢が最大のライバルとなりそうです。2年ぶりの優勝が…
先月1度だけビジネスクラスに乗って「通勤」しましたが、今回もまたアップグレードポイントを使ってビジネスクラスに乗りました。 ANAは前年の利用実績に応じてアップグレードポイントを付与してくれるのですが、有効期限が3月末までなので、今必死になって…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 若い頃に転職をした時は、企業から直接声をかけられたり、こちらから直接応募することが多かったのですが、40代になってからは外資系ヘッドハンターも活用しています。 理由は、自…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ アメリカの大学院を受験する際に必要なものは、大学の成績証明書、(非英語圏の教育機関を卒業した場合)TOEFLスコア、GRE(共通テスト)スコア、推薦状、そしてエッセイになります…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 昨日はたまたま幼稚園が休みだったので、月曜日から木曜日まで単身赴任でかまってあげられない分、たっぷり息子と遊んであげようと計画していました。 ところが息子が変な咳をして…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 昨日息子が幼稚園で人生初のShow and Tellに挑戦しました。 「Show and Tell(ショー・アンド・テル)」とは、主に英語圏の幼稚園や小学校で、子どもたちが自分の好きな物や特別な…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 今週はお彼岸ですね。日本と海外の二拠点生活はデメリットばかりですが、数少ないメリットは姉の墓参りに毎週行けることです。 お墓は会社から電車で10分位のところにあるので、お…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 今使っているスマホはiPhone 13 Proなんですが、購入してからもうすぐで3年が経とうとしていて、バッテリーの消耗が早くなっていました。1時間動画をみると、大体30%電池がなくなる…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 今働いている会社、ただいまリストラの真っ最中でございます 昨年大株主が変わってから、エンジニアはどんどん解雇されていましたが、ついに営業チームにもメスが入りました。 以前…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 大学院受験することに腹を括った自分がまずしたことは、受験する学校選びです。自分が求めた条件は次の6つです。 ①勉強する領域において全米で上位5校に入る せっかく時間とお金を…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ うちの息子はダンス教室の近くを通るといつも立ち寄って見学したがります。興味があるのかと思って体験レッスンを何度か受けさせたのですが、何故かつまらなそうにしています。 先…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 先月と今月で2回ゴキブリ駆除用の薬を散布したのですが、ゴキブリが減らないだけでなく、以前よりも大きな個体を見かけるようになってしまいました 共用部の廊下では見かけることが…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 最近は満席のことが多い飛行機ですが、今回日本から帰ってくる時は珍しく空いていて、3人掛けの列を占領することができました 横になるとこんな感じです。足を完全には伸ばせないし…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 新年の抱負に掲げたように、今年は大学院進学を目指しています。 大学院進学は20代の時にも考えていて貯金もしていましたが、そのお金を起業するのに使ってしまい、諦めたという経…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 最近会社で人間関係がうまくいってなくて非常に居心地が悪いです せめてお昼の時間くらい息抜きしたくて、昨日は会社を抜けて20年来の友達とお茶してきました。 この友達とは、なん…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 転職を考えている会社で社長(最終)面接がありました。 既に役員面接2回と社員との交流会を経ていてお互いのことは大体分かっているので、あとは社風との相性や外部には公開されて…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 今日からまた東京で単身赴任生活です 今回もアップグレードポイントを使ってプレミアムエコノミーにアップグレードできたのですが、慣れというものは怖いもので、最初プレミアムエ…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 息子がインター幼稚園に転園して初めてできたお友達のT君と昨日プレイデートをしてきました。 T君とは過去に2度プレイデートをしていますが、クリスマス休暇や自分の二拠点生活の影…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 自分は機内食を食べることがほとんどありません。理由は・・・ ①深夜便利用が多いから睡眠を優先したい ②食事は搭乗前に空港ラウンジで済ませる ③エコノミークラスの機内食は美味し…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 人生初のシェアハウス生活。大学時代に学生寮で暮らしていたので、共同生活には慣れていますが、10〜20歳も歳の離れた若者と一緒に暮らすのは初めてです。 大学のサークルみたいな…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 息子と平日一緒にいてあげられなかったり、渡航費や滞在費などの費用が嵩むなど、なにかと弊害の多い海外・東京の二拠点生活ですが、悪いことばかりではありません。 例えば姉の墓…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 平日は子供を置いて日本へ仕事に行くという単身赴任生活が始まり1ヶ月が経ちました。 息子には大きな変化は見られませんが、最近またおねしょをすることがあったり、ビデオ電話をし…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 人生初のシェアハウス生活。大学時代に学生寮で暮らしていたので、共同生活には慣れていますが、10〜20歳も歳の離れた若者と一緒に暮らすのは初めてです。 大学のサークルみたいな…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 昨年末から住んでいる家にゴキブリが出てくるようになったので、1ヶ月前にマンションの管理人にお願いして害虫駆除をしました。 前よりも少なくなったような気はするものの、やはり…
1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 3歳の誕生日を迎えたタイミングで水泳教室に通い始めた息子。厳密には生後4ヶ月からベビースイミングには通っていましたが、水遊びでないちゃんとしたスクール(キッズスイミング)…