2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧
3歳の息子を連れて海外留学しているワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 渡米して最初の週は食材が揃わなくてカレーしか作れませんでしたが、韓国系スーパーでごぼうや納豆、魚の切り身や薄切り肉など色々な食材が手に入るようになり、日本食のレパー…
3歳の息子を連れて海外留学したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 3週間近くブログをお休みしていました。その理由は・・・ 想像していた以上に勉強に苦戦しているからです 今通っている大学はTHE世界大学ランキングで世界の上位10校に入る名門校な…
3歳の息子を連れて海外留学したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 息子がアメリカのくもんを始めたけれど、算数の教材が簡単過ぎるという話をしました。 先生は運筆力を高めるために数字を書く練習から始めていると言っていましたが、息子にとって…
3歳の息子を連れて海外留学したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 先日息子が通うアメリカの保育園がボロいという話を書きましたが、それでも月の保育料は40万円。年間で500万円近くかかります。 ですからそこに子供を通わせることができる家庭はあ…
3歳の息子を連れて海外留学したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 学生生活第2週目の始まりです。先週は新しい生活リズムに慣れるのが精一杯で、全く家で勉強ができませんでした 典型的な1日のスケジュールは下に書いた通りで、本当は夜息子を寝か…
3歳の息子を連れて海外留学したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 息子がアメリカの保育園(Preschool)で無事第1週目を終えることができました。 最初の3日間は環境に慣らせる目的でお昼に迎えに来てくださいと言われていたのですが、自分は朝から…
3歳の息子を連れて海外留学したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 現地時間で昨日はアメリカの独立記念日でした。 昼間はバーベキュー、夜は花火鑑賞をするのが典型的な独立記念日の過ごし方ですが、うちはまだアメリカに到着したばかりで一緒にバ…
3歳の息子を連れて海外留学したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 先週算数教室を2か所見学しましたが、息子に行かせたかった教室からはまだ早過ぎると入塾を断られてしまったので、仕方なくくもんに通うことにしました。 にほんのくもんでは算数・…
3歳の息子を連れて海外留学したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 息子が今週入園したアメリカの保育園では昼食とおやつの他にも朝食を出してくれます。アメリカでは朝食を出してくれる学校が多くて、これは(特に貧困家庭の子供が)朝食を食べずに…
3歳の息子を連れて海外留学したワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 自分が大学生だった25年前は、スマホなんてものはまだ存在しておらず、パソコンだってノートパソコンよりもデスクトップを使っている同級生が多かったという古の時代でしたノートテ…