2025-08-01から1ヶ月間の記事一覧
4歳の息子を連れてアメリカに留学しているワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ アメリカは来週月曜日がLabor Day(勤労感謝の日)で祝日なので、今週末は3日間の連休となっています。秋学期が始まる前にできるだけ先取り学習をしようと考えていたので…
4歳の息子を連れてアメリカに留学しているワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 料理が得意ではない自分ですが、息子には極力手料理を食べさせるようにしていて、缶詰やレトルト食品は食べさせたことがありません。 ただ普段は学校やワンオペ育児に忙…
4歳の息子を連れてアメリカに大学院留学しているワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 先週サマースクールが終わり、来週秋学期が始まるまで今週は束の間の休息を楽しむはずだったのですが、そうは問屋が卸しません。 プログラミングブートキャンプと…
4歳の息子を連れてアメリカに大学院留学しているワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 生後4ヶ月でベビースイミングを始め、それ以来ずっと水泳教室に通っている息子。1ヶ月ほどブランクが空いてしまいましたが、アメリカでもレッスンを再開しました。…
4歳の息子を連れてアメリカに大学院留学しているワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ うちは家庭内言語は日本語と決めていますが、アメリカに来てから家の外がほぼ100%英語環境になってしまったので、息子は英語優位になりつつあります。 寝る前の本…
3歳の息子を連れてアメリカに大学院留学しているワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 息子がアメリカに来てくもんに通い始めてから2ヶ月が経とうとしています。先日のブログでもくもんについて少し触れたので、今日は現在のくもんに対する感想を書い…
3歳の息子を連れて海外留学しているワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ アメリカで貧困家庭認定されている我が家。外食なんてできませんし、買い物も生活必需品しか買うことができません。最近まで息子の服も買えず、サイズアウトして膝に穴が空いて…
3歳の息子を連れてアメリカに大学院留学しているワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 昨日は自分自身の勉強の苦労話を書きましたが、、今日は息子の教育について書きたいと思います。 息子は現在preschoolに通っています。アメリカの義務教育はKinder…
3歳の息子を連れてアメリカに大学院留学しているワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ ワンオペ育児と学業の両立が想像以上に過酷でブログを書いている余裕がありませんでしたが、なんとかサマースクールが終わり、こうして久々にブログを書いています…
3歳の息子を連れてアメリカに大学院留学しているワンオペシングルファザーのサロカツです♂️ 息子がくもんで算数を習い始めてから1ヶ月が経ちました。教室に行かない日も家でプリントをやらなければいけないのですが、これが自分にとっては地味にストレスで…