1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです🙇🏻♂️
一時帰国でバタバタしていて報告が遅れていましたが、会社から払われなかった退職金の件の続きです。
人事担当者に退職金が支払われていないことをメールで報告したのが給料日当日の金曜日でした。結局その日は返信なく、もしかしたら有給休暇を取っていたのかもしれないと思い、もう1営業日返信を待つことにしました。
しかし翌週月曜日も連絡がくることはありませんでした。もし休暇中であれば、不在通知の自動返信が設定してあるはずなので、人事担当者が休んでいるとは考えられません。
仮にその人もリストラされていたとしても(外資あるある)、後任者に自動的にメールが転送される仕組みになっているので、誰かしらにはメールが届いているはずです。
そこで、火曜日の朝一に再度メールを送って、会社の反応を見ることにしました。もし3営業日待っても返信がないようであれば、次のメールには(このまま返信がなければ)労働基準監督署に相談する旨伝えます。そしてそれでも返信がない場合には、訴訟を視野に入れて、労働審判手続きを始めるつもりです。
たかだか1ヶ月分の給与のために訴訟を起こすのは時間とお金の無駄なので、最悪でも労働審判で解決するできることを願っています。ただし、アメリカ渡航まであと約1ヶ月半しか時間が残っていないので、労働審判手続きをするにしても、すぐにできる準備をしておかなければなりません。<続く>