1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです🙇🏻♂️
会社を辞めて二拠点生活の必要がなくなったので、日本滞在中の住処としていたシェアハウスを解約してきました。ただし、退去時には立ち会いが必要ということで、無職の身分なのにまた飛行機に乗って日本に来ています
シェアハウスに残してあった荷物を全部レンタカーに積み込んだ後、がらんとした自分の部屋を見ながら、リモートワーク禁止→息子と離れて二拠点生活→退職と、この3ヶ月本当に色々なことがあったなとしばらく感慨に浸っていました。
荷物はレンタカーを2時間半運転して、先日賃貸契約した新居のアパートに運びました。
新居で荷物を下ろすと、休む間もなくまた2時間半かけて東京に戻り、今度はトランクルームの荷物の運び出しをしました。
ところが、ここで問題発生!借りたレンタカーがコンパクトサイズだったので、荷物が全部入らずに、少しだけ残ってしまったんです。
もう1往復すれば全て運び出せるのですが、如何せんこの日は朝3時起きで、既に車を5時間運転しています。もう1往復するとなると、更に5時間運転して、且つ最後にはレンタカーを返しに2時間かけて空港まで戻らないといけません。流石に12時間運転をする気力も体力もなかったので、トランクルームに残った荷物は諦めました。
ライトバンのような大きな車を借りていれば1度で運びだせていたはずなので、とても後悔しましたただ普段あまり車にならないので、大きな車を運転したり駐車する自信がなかったんですよね。
新居は車がないといけないど田舎にあって、どっちみち次回一時帰国した時にも車を借りないといけないので、その時に残りの荷物を運び出したいと思います。