アラフォーゲイの子育て奮闘記

シングルファザーの海外子育て備忘録

単身赴任が及ぼす子供の教育への影響

1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです🙇🏻‍♂️

 

平日は子供を置いて日本へ仕事に行くという単身赴任生活が始まり1ヶ月が経ちました。

 

息子には大きな変化は見られませんが、最近またおねしょをすることがあったり、ビデオ電話をしてもそっけない態度をすること出てきて、精神的に不安定になっていることが想像できます。本当に息子に申し訳ない気持ちでいっぱいですチーン

 

平日に家庭学習を見てあげられないのも心配の種です。ピアノやバイオリンは自分がそばにいないとやってくれないので、平日は楽器に触ることすらしません。算数に関しては、ビデオ越しでやるのが難しので、簡単なプリントを作って、息子にひとりでやらせています。

 

唯一リモートからでもできるのが本の読み聞かせで、先日購入したGoogle Nest Hub Maxの10インチのスクリーンに本を映して、息子と一緒に音読しています。

 

 

ただ一緒にいる時ほど集中力が続かないので、読んだとしても3冊が限界ですね。折角成長黄金期を迎えているというのに、それを無駄にしてしまっているようで悔しいです。

 

Google Nest Hub Maxを購入してから、息子と話しやすくなったのは良いのですが、夜遅くまで会話してしまい、息子が寝不足になるという弊害も出てきました。寝不足になると、翌日学校や習い事に集中できないということも発生していて、夕方6時以降は使わないというルールを作りました。

 

1日も早く転職先を見つけて、この二拠点生活に終止符を打たないと、息子が不利益を被ってしまい可哀想です。

 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Google Nest Hub Max チョーク
価格:28,050円(税込、送料無料) (2025/2/21時点)