1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです🙇🏻♂️
転職を考えている会社で社長(最終)面接がありました。
既に役員面接2回と社員との交流会を経ていてお互いのことは大体分かっているので、あとは社風との相性や外部には公開されていない事業計画の確認をする感じでした。
社長には面接の最後に、「お互い目指すところは同じなので、条件が合えば是非一緒に働きたい」と言われました。そう、「条件が合えば」なんですよ
というのも自分の現在の年俸は、会社が当初考えていた上限を大幅に超えていて、多少融通は利かせてもらったとしても、そこそこの車が買えてしまうくらいの開きがあります。
その差がちょうど今二拠点生活を維持するのに年間必要となる額とほぼ同じで、海外からのリモートワークをさせてもらえるのであれば、実質収入は変わりません。且つ息子とまた一緒に暮らせるようになるのであれば、当然そちらの方が貨幣価値には換算できない価値があります。
でも、それだったら日本に本帰国して今の仕事を維持した方が良いのではないかと、社長面接の後に迷いが出てきてしまいました。そうすることで二拠点生活前の生活水準が維持することができることもありますが、一度年収が下がってしまうと、それを上げるのは大変ということもあります。
そのためにはまず息子の参考先を含め、最適な教育環境を見つけなければなりません。気になっているインターナショナルスクールはあるので、現在空き状況を確認しています。ただし、息子を転校させるにしても、学期の途中では混乱が生じるので、今の学期が終わる6月中旬で待たなければなりません。あと4ヶ月も息子と離れ離れの生活を続けるとなると、息子に大きな負担を強いることになるので、それはそれで気がかりです。
今の会社に残るのであれば、関係が悪い上司とうまくやっていくことも必要です。守るべき家庭がなかったら、「上司が嫌なら会社を辞めてやる」と簡単に転職していたかもしれませんが、子供のためなら耐える覚悟はできています。
オファーが来ないうちに悩んでも仕方ありませんが、これ以下の年俸提示額だったら諦めるというボーダーラインは決めておこうと思います。