アラフォーゲイの子育て奮闘記

シングルファザーの海外子育て備忘録

プレミアムエコノミーより「プレミアム」なエコノミークラス

1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです🙇🏻‍♂️

 

最近は満席のことが多い飛行機ですが、今回日本から帰ってくる時は珍しく空いていて、3人掛けの列を占領することができましたウインク

 

 

横になるとこんな感じです。足を完全には伸ばせないし、寝返りを打つほどの横幅もないので、フルフラットのビジネスクラスシートと比較することはできませんが、プレミアムエコノミークラスよりはずっと快適に過ごせますデレデレ

 

20年前はガラガラの国際線も珍しくありませんでしたが、最近の航空会社はイールドマネジメントが徹底していて、例えばANAの国際線の平均搭乗率は8割前後となっています。これは3-3-3配列のエコノミークラスの場合、1列に1〜2席空席がある計算ですが、(両側に人がいる)中央席だけが空いていることが多いので、3人掛けの1列を占領することがいかに貴重かがお分かりいただけると思います。

 

エコノミークラスしか乗れない自分ですが、たまにこんな良いこともあるので、飛行機通勤をなんとか我慢できています笑い泣き